「営養薬膳師」学科試験実施について
2023年05月22日(月)
弊会の実施する食養薬膳通信講座の全課程を修了された方(11期生まで)を対象に、「営養薬膳師」試験についてご案内させて頂きます。
この試験の「学科試験」は、本来は中華中医薬学会営養薬膳専家分会の所在地である中国でのみ実施されることになって居りましたが、中華中医薬学会の許可を得て日本でも実施しております。本年は8月の他、10月にも実施を予定しておりますので、受験を希望される方は下記により申請をお願い致します。
日 時 | 令和5年 8月1日 (火) 14~16時 |
会 場 | (公社)日本中国料理協会本部 (東京都中央区日本橋堀留町2-8-5) |
受験資格 | 食養薬膳通信講座(全20回)の課程を修了された方 |
定 員 | 20名 |
受験費用 | おひとり6,600円(内消費税600円) |
申請締切 | 令和5年7月14日(金) |
申込手順:
①受験料をお振込みの上、受験申請書に必要事項をすべてご記入の上、写真を貼り下記までご郵送下さい。
申請用紙ダウンロード
②入金等手続き完了後、受講者へ受験票を発送致します。
支払い | 振込口座:三菱UFJ銀行 堀留支店 普通預金:5322889 口座名義:(公社)日本中国料理協会 ※インターネットにてお手続きされる場合は、(シャ)ニホンチュウゴクリョウリとなります。振込手数料は受講者各位がご負担くださいますようお願い致します。 |
送付先 | 公益社団法人日本中国料理協会 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2‐8‐5 JACCビル3F |
学科試験概要
① 問題と配点:
ア、五者択一による穴埋め問題100題(70点)
イ、記述問題は5問中2問を選択して解答(30点)
② 試験時間 :120分
学科試験実施後の予定
8月末/学科試験合格発表(合格→レシピ審査、不合格→第2回学科試験) 10月/第2回学科試験 11月/レシピ作成試験 提出締切 12月/レシピ試験 合格発表 1月/実技試験(専門調理師・調理技能士の有資格者は免除申請) 2月/合格者へ証書発行手数料(15,000円)の請求書発送、登録申請用、顔写真等の提出 3月/中華中医薬学会営養薬膳専家分会が中華中医薬学会に上申 4月/中華中医薬学会より「営養薬膳師」認定答申 5月/「営養薬膳師認定証」授与 |
問合せ先
公益社団法人日本中国料理協会 事務局
TEL03-3666-5415 Email info@jaccc.or.jp
サイト内検索
最新のお知らせ
- 2023/05/22
「営養薬膳師」学科試験実施について
- 2023/05/19
「第15回青年調理士全日本中国料理コンクール」サポーター募集について
- 2023/05/18
調理技術技能評価試験 「中国料理/実技試験」準備講習会
- 2023/05/09
「中国料理サービスエキスパート」認定試験
- 2023/04/28
【New】李錦記辛味調味料レシピコンテスト開催