令和4年度「営養薬膳師」試験 第1回学科試験
2022年04月06日(水)
弊会の実施する食養薬膳通信講座の全課程を修了された方を対象に、「営養薬膳師」試験・第1回学科試験についてご案内させて頂きます。
令和4年度第1回学科試験試験のあらまし
1.日 時:令和4年7月20日 (水) 14~16時
2.会 場:(公社)日本中国料理協会本部(東京都中央区日本橋堀留町2-8-5)
3.受験資格:食養薬膳通信講座(全20回)の課程を修了された方
4.定 員:20名
5.受験費用:おひとり6,000円
6.申請締切:令和4年6月20日(月)
7.申込手順:
①受験申請書A・B(下記参照)に必要事項をすべてご記入の上、写真を貼り下記までご郵送下さい。
送付先
公益社団法人日本中国料理協会
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2‐8‐5 JACCビル3F
②受験料を下記までお振込み下さい。入金等手続き完了後、受講者へ受験票を送付致します。
振込口座:三菱UFJ銀行 堀留支店 普通預金:5322889 口座名義:(公社)日本中国料理協会 ※インターネットにてお手続きされる場合は、(シャ)ニホンチュウゴクリョウリとなります。振込手数料は受講者各位がご負担くださいますようお願い致します。 |
※入金後、やむなく欠席となった場合、振込手数料等を差し引いた金額を返金致します
8.学科試験概要
① 問題と配点:
ア、五者択一による穴埋め問題100題(70点)
イ、記述問題は5問中2問を選択して解答(30点)
② 試験時間 :120分
9.学科試験実施後の予定
8月 学科試験合格発表(合格→レシピ審査、不合格→第2回学科試験) 10月 第2回学科試験 11月 レシピ審査 提出締切 12月 レシピ審査 合格発表 1月 実技試験(専門調理師・調理技能士の有資格者は免除申請) 2月 合格者は栄養薬膳師申請手続き 3月 中華中医薬学会営養薬膳専家分会が中華中医薬学会に上申 5月 日中協総会にて「営養薬膳師認定証」授与 |
問合せ先
公益社団法人日本中国料理協会
本部事務局
TEL 03-3666-5415
サイト内検索
最新のお知らせ
- 2022/05/16
調理技術技能評価試験 「中国料理/実技試験」準備講習会について
- 2022/05/16
「中国料理美食展2022」開催のご案内
- 2022/05/11
「ソイオイルマイスター検定」のご案内
- 2022/04/06
令和4年度「営養薬膳師」試験第1回学科試験
- 2022/03/30
【NEW】「おうちで食べチャイナ」コンクール2022